ジョイです!@okazakinabirinn
2020年8月22日~23日
全国一斉ゴミ拾い(CUF24)が開催され
岡崎市でも24時間ゴミ拾いが行われたんです!
岡崎でクリーン活動をしている
YouTuber GHBのメンバーを筆頭に
岡崎を愛するたくさんの方々がゴミ拾い活動に参加していました!
「24時間ずーっとゴミを拾う過酷なイベントかな?」
と思った方
そんなことないですよ~(^▽^)
とても、楽しいイベントだったんですよ♪
この記事は
・岡崎で行われた、24時間ゴミ拾いがどんなのだったか知りたい方
私もゴミ拾いイベントに参加して、感じたことをまとめました!
ぜひ、最後まで読んでください♪
目次
岡崎市で24時間ゴミ拾い!動く!
今回のイベントに参加した方は
・YouTuberのGHB(ゴミ拾いバスケットボーラーズ)メンバー
・YouTuberのSLOWスターターのメンバー
・岡崎市を愛する仲間たち
総勢で20名以上が参加し
ゴミを拾いながら、岡崎を練り歩きました!
ヒデじぃ岡崎をピカピカにするため、動きます!
普段のゴミ拾いもYouTubeで確認ください!
どんな感じで行われたの?
24時間ゴミ拾いのタイムスケジュールを紹介
8月22日16:00スタート!
1.北野廃寺跡
18:00~
2.大門水郷公園
20:00~
3.矢作公園
22:00~
4.日名公園
8月23日00:00~
5.井田公園
2:00~
6.戸崎公園
4:00~
7.奈良井公園
6:00~
8.六名公園
8:00~
9.東岡崎駅
10:00~
10.駅南中央公園
☆フリースロー
12:00~
11.康生通り
☆ビールボーイを探せ
15:00~
12.岡崎城 ゴール!
タイムスケジュールだけ見ると
結構、過酷な感じがしますよね、、、。
もちろん、みなさん
無理をしないで休憩を取りながらゴミ拾いは行われていました!

実際にゴミ拾いに参加しました!
私は12:00~の康生通りのゴミ拾いに参加!
ちょうど12:00~13:00はみなさんの
昼食タイムだったので
さくらこ。さんで私もお弁当を一緒に頂きました!

そのあと、13:00~は
BBことビールボーイさんや
YouTuberのSLOWスターターさん
岡崎を愛する仲間たちが参加し
ビールボーイを探せ!というゲームを探しながら
13:00~14:00すぎまでゴミ拾いをしました!
康生エリアへ逃げたBBを見つけるため
3チームに分かれて、一斉にBBを探しに出かけました!


チームに分かれ協力しながらも、みんなと和気あいあいと
BBを探し
楽しさも取り入れながら
岡崎をキレイにしていくことができました!
そして、さくらこ。へ戻り
康生エリアのゴミ拾いは終了!

健闘を称えあって、
私はここまでの参加でした!

その後GHBさんたちは、さらにゴールの岡崎城へ
ゴミを拾いながら出発~♪
今までにないイベントで
夏の素敵な思い出ができました♪

康生エリアのゴミ状況は…
籠田公園や康生通りは
本当にゴミが少なかったです!
見つけるのが大変なくらいです!
きっと、近所の方々が気をつけているんですね、素晴らしです☆

でも、東岡崎駅方面、桜城橋のある乙川に近づくにつれて
たばこやペットボトルのゴミがあるのがわかりました!


桜城橋では、木材を使っているので
ここで、たばこをポイ捨てしたら
木材に焦げ跡ができてしまう可能性があるなって
少し、怖くなりました(;´・ω・)
そして、こんなモノも落ちていました。

岡崎を愛する仲間たち紹介!
・YouTuber SLOWスターター

岡崎を拠点に活動している
えーちゃん41歳とMJ24歳の最高コンビ!
彼らのYouTubeチャンネルこちら
最近の動画では、キブサチとアバチキとのコラボ動画があります!
今回のゴミ拾いイベントでは、一緒にBBを探せに参加!
・ニートルズさん
岡崎Twitter民の中で
1番大柄で底なしの胃袋をもつ!
今回のゴミ拾いでは、大門水郷公園で大物のゴミを発見していた!

岡崎を愛するあまり
定額給付金10万円を全額岡崎市に使ったとか、、、( ゚Д゚)
・ビールボーイさん
岡崎で生ビールを売る青年!
岡崎どこでも駆けつける!自宅まで生ビールを届ける!
今回、ビールボーイを探せの
ターゲットとなりました!
まとめ
岡崎をピカピカの街にすることに
熱い男たち、GHBのメンバーさんたち
一緒に参加した仲間たちを
温かく迎え入れてくれました!
ゴミ拾いをしながらも
楽しい時間を過ごすことができました♪
まさか、ゴミ拾いをして楽しい体験ができるなんて
想像もしていなかったです!
ゴミ拾いは誰でも参加できます!
そして、合言葉はナイスクリーン!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
また、次の記事で会いましょう♪
追伸、
今回のブログの写真には、ケロさんの写真を使用しています。
ありがとうございます♪
何かに向かって、頑張ってる人は輝いてる!
あきらめないで前に進もう!
まとめ:2020年10月スタート!岡崎のプレミアム商品券とは?参加方法・使い方
コメントを残す