LINE公式アカウントのビジネス運用で使える便利機能の紹介!

ジョイセ

こんにちは、ジョイセです!

 

LINE公式アカウントって機能が多すぎて、

 

「何を使えばいいのかわからない」

「どう活用すればいいのかイメージできない」

 

と悩んでいませんか。

 

私もはじめは、どこから手をつけていいのかわかりませんでした。

 

多機能ゆえ、どれを使った方が効率がいいのか把握できないずにいました。

 

この記事の内容

・ビジネスに使える機能がわかる

・活用方法がイメージできる

・たくさんある機能の中でどれが自分に必要なのかわかる

この記事の信ぴょう性

自己紹介

2021年12月

LINE社認定資格 「LINE公式アカウント Basic」習得

LINEの使える機能を理解し、

どう活用するかイメージしやすい内容になってますよ!

 

ぜひ、最後まで読んでくださいね。

目次

使えるようになりたい!LINE公式アカウントの便利機能5選!

 

 

LINEをビジネス運用する上で、

 

「この機能は使えないと損する!」

 

そんな便利機能を厳選して5つ紹介します。

 

逆にいえば、

 

これさえ、使えるようになれば月30万円以上の商品を

LINEから購入していただくことも可能!!

 

①メッセージ配信

②1対1のトーク

③ステップ配信

④分析機能

⑤リッチメニュー

 

1つずつ詳しく機能の解説と活用方法を紹介します。

 

①メッセージ配信

メッセージ配信機能は、最も使われる機能です。

 

友達として登録してくれた、ユーザーにメッセージを配信します。

 

他のSNSよりも開封率が高いので、集客や商品販売のメッセージが効果的です。

メッセージは文字だけの「テキスト」以外に

・画像

・音声

・動画

・スタンプなど

バリエーションが豊富!

 

これらの中から好みの組み合わせで配信が可能。

 

ジョイセ

1回の配信で最大3吹き出しまでを1配信とカウントします。

メッセージ配信には、予約機能があるので事前

メッセージを作成しておくと便利ですよ。

 

キャンペーンや新商品の紹介など、ユーザーの興味のある配信を

心がけましょう!

 

②1対1のトーク

1対1のトークは、ユーザーと個別にコミュニケーションを行える機能です。

 

普段使っているLINEアプリと同じ感覚で

ユーザーと気軽にチャットで連絡が取れます。

 

また、従量課金の対象外になるため、何回やり取りしてもコストはかかりません!

 

ただし、チャットができるのは

スタンプかメッセージを送信してもらったユーザーのみ。

 

ユーザーがスタンプやメッセージを送りたくなる配信や声かけが重要です。

LINEの1対1トークでユーザーと密なコミュニケーションが可能です。

 

自分に興味関心のある方や商品購入した方がいるので

・特別な案内

・期間限定の商品の案内

・商品購入後のアフターフォローなど

 

回数を気にせずに、信頼関係の構築に役立ちます。

 

1対1のトークでもやり取りを積極的に行いましょう!

 

③ステップ配信

ステップ配信とは、事前に決めたメッセージを自動配信できる機能です。

 

メッセージ配信は全ユーザーに

同じ内容、同じタイミングで一斉に配信されます。

 

その点、ステップ配信はユーザーに合わせたタイミングで最適な情報提供ができます。

例えば、

 

友達になって間もないのに、ユーザーに商品の案内を送っても成約されにくいです。

しっかりと、教育発信を行ってから商品案内した方が成約率は高いですよね。

 

ステップ配信を活用することで、効率良く成約率を高められます。

 

一度、ステップ配信を作成すれば、あとは自動で配信され手間いらず。

 

ぜひ、活用してみてください!

 

④分析機能

 

分析機能とは、友だち追加数や開封率など、

各種の数値やデータを確認できる機能です。

 

LINE運用は配信をした後にユーザーの反応を分析し、改善することが重要です。

 

そこで便利なのが分析機能です!

 

分析することで、顧客ニーズ・投稿の質・配信内容の反響などを数値化できます。

 

例えば、

 

お友達の「ブロック数」を確認

どのような配信がブロック数が増加するのか分析することも可能です。

 

ブロック数が増える配信を避けることができますよね。

 

また、メッセージ配信の「開封率」を確認

どの時間帯が最も開封されるのか知ることで、最適な配信時間を知ることができます。

 

『分析して、改善、実行』

この繰り返しがビジネスを成功に導きます!

 

⑤リッチメニュー

 

リッチメニューとは、トーク画面の下部に画像で表示されるメニューのことです。

 

リッチメニューは、費用をかけずに集客や商品誘導ができます。

 

他のwebページに誘導したい場合は、設定しておくといいですよ。

 

トーク画面に表示され目立ちやすいので、

 

・HP

・ブログ

・各SNSの誘導

 

自分の商品・サービスの案内

 

・セミナー

・商品の案内

・個別相談などの目的に最適です。

 

クリック率を高めるには、魅力的なデザインやキャッチコピーで工夫しましょう!

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

使えるようになりたい公式LINEの便利機能5選についてお伝えしました。

 

どの機能が効率よくビジネスに活用できるのか、ヒントになれば嬉しいです。

 

LINEをビジネス運用する上で、

 

・メッセージ配信

・1対1のトーク

・ステップ配信

・分析機能

・リッチメニュー

 

この5つの機能さえ使えば、集客や販売促進がしやすくなります!

 

さらに、この機能を組み合わせて使うことで相乗効果も期待できます。

 

ぜひ、LINEの集客や販売促進に役立ててくださいね!

 

YouTubeでもSNSマーケティングについて解説してます!
SNSを成功させる3つのポイント

【LINE公式】セールスコピーライターのノウハウ配信中♪

私のLINEでは、

 

✎……………………………………………………
ひとり起業家のための

売上・集客アップの情報を配信中!
✎……………………………………………………

 

・一生懸命に書いているのに、読者の反応がない
・文章で商品の魅力を伝えられない
・書くのが難しい、自信がない
・SNSの使い方、どうも難しくて私には無理

1つでも当てはまったら


『縄手ジョイセのLINE公式』に登録!
⁡⁡

知識ゼロからLINE公式アカウントを使って

商品・サービスを販売するセールスノウハウを配信中!

 

〇価値や魅力が伝わる文章術
〇高額商品を売り込まずに販売する方法
〇読まれる配信のコツ

➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸ ➸➸➸♡

ぜひ、登録よろしくお願いします(#^.^#)

➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸ ➸➸➸♡

友だち追加
シェアしてくれたら、うれしいです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
ジョイ
こんにちは!ブログ運営者のジョイです! 私は岡崎在住の会社員です! この「岡崎ナビりん」では岡崎市を中心に観光・グルメなどの旬な情報を発信します♪ どうぞ、「岡崎ナビりん」を活用ください☆ SNSで使える人に伝える文章メゾットも紹介しています!