こんにちは、ジョイです
今日は、種類のあるSNSから
どのメディアを使ったらいい迷っている方へ
もしかすると、『手段が目的』になっているから
迷っているのかもしれません。
目次
なぜ、SNSを使うのか?
その理由は、3つです
お客さんを集める。
商品・サービスを知ってもらう。
自分を認知してもらうためです。
とりあえず、みんな使ってるから…
インスタがおすすめだよと言われたから…
なんとなく、ブログやってます。
これらの理由では不十分です。
発信していても、伸びにくいので続かない原因になってしまいます。
今の時代は、商品やサービスの質はあまり変わりません。
消費者は【誰から買うか】を重視しています。
SNSは目的に応じて使い分けるのがいい!
手段が目的になってしまわないように
あなたのターゲットとなる見込み客の属性に合わせて
メディアを使うのがオススメです!
●ファンを作る | Twitter、インスタ、Facebook |
●価値を提供する | ブログ、YouTube、音声メディア |
●セールスする | メルマガ、LINE公式アカウント |
●案件を獲得する | インスタ、Twitter |
●会いたい人に会う | SNSが名刺代わりになる |
例えば、コーチ・コンサル系なら
インスタで認知・集客→ブログや動画で濃い内容を配信
→LINE公式アカウントでセールスをする
このように導線を作っておけば迷うことなく
最後にしっかりとセールスをすることができます。
各SNSやブログ、LINE公式アカウントなどのメディアは
目的に応じて使い分けましょう!
まとめ
SNSは便利なツールです。
でも、たまに目的を忘れて
なんとなくフォロワーを増やしたり
なんとなく、勧められたからはじめてみて続かない
これは目的を見失ってしまっているからです。
しっかりとSNSの使い方を
確かめてはいかがでしょうか(*^^)v

フリーランスや個人事業主さん
こんなお悩みありませんか?
・SNSをビジネスに使いこなせていない
・LINE公式アカウントを持ってるけど、うまく使えていない
・SNSやLINE公式アカウント、どうやって配信したらわからない
ぜひ、私のLINE公式アカウントのお友達になって
LINE@の120%効果的な4つの配信ポイントと
SNSで影響力をつける配信方法(解説動画)の
無料プレゼントをGETしてください!
【プレゼントを活用して】
●LINE公式アカウントの効果的な配信ポイントに沿って
お客さんとのコミュニケーションの取り方
アプローチ配信をするんだとわかります。
●あなたのSNS発信で上手にお客さんと「信頼関係」を作るための
大切な3つポイントを動画で解説しています!
SNSでは、いかに信頼構築するかがビジネスを成功させるカギになります
LINE@アカウント→ジョイセとお友達になる(*^-^*)
※お友達追加後に、『プレゼント』と一言メッセージを送ってください!