ジョイです!@okazakinabirinn

康生町に今年の4月にオープンした、野菜日和さんへモーニングに行ってきました!
インスタグラムで野菜をたっぷり使った料理が掲載されていたので
おいしそう!と思い
最近、野菜不足しているなとも思っていたので
野菜や果物をたくさん使っている料理を食べたいなということで
今回は、野菜日和でのモーニングを紹介します!
料理を食べ終わると、元気がみなぎってくる
そんな、身体にやさしい料理をご覧ください!
目次
1|野菜日和はこんな人におすすめ
・野菜を食べるのが好き
・野菜不足と感じる方
・オーガニックの野菜が好き
・ヘルシーな料理を食べたい
・ベジタリアンやビーガンの方
2|野菜日和のアクセス、駐車場、営業時間など

お店は籠田公園からもほど近い位置にあります!
テイクアウトメニューもあるので、飲み物やお弁当を買って公園で食べるのもいいですね♪

【MAP】
3|野菜日和ってどんなお店?
野菜日和さんは康生町に2020年4月にオープンしました。
キッチンベルのオーナーさんが新に、野菜をメインにしたお店を立ち上げました!
そう!キッチンベルの姉妹店です!
野菜やフルーツアドバイザーの資格を持つオーナーさんが
私たちの心や身体に優しい料理を考え
また、ベジタリアンやビーガンの方にも対応したメニューや空間を
提供してくれるカフェレストランです!
たくさんの野菜やフルーツも身体のことを考えて、
無農薬野菜や市場の新鮮なものにこだわったものです!
4|野菜日和のモーニングメニュー
野菜日和さんのモーニングメニューはこちら

人気は、限定焼きたてスコーン♪
おしゃれな朝食メニューがずらり!
そして、ドリンクセットも330円~用意があります!
5|クロックマダム+有機コーヒーを注文!
クロックマダム(半熟玉子添え)を注文しました!

かなりのボリューム!
ワンプレートにサラダ、半熟玉子、クロックムッシュ!
パンは8枚切りの薄いのではなくて
5枚切りの厚めのパンです
中には夏野菜のナスやズッキーニ、ベーコンがたっぷり入っています。
しかも、上にはホワイトソースとたっぷりのチーズが
なみなみにのっています!

パンはこんがりとトーストされていて
中身の野菜も肉厚にカット、ソテーされているので
食感を楽しみながらいただきました!
有機コーヒーは芳醇な香りがして、酸味はやや少なく飲みやすかったです
コーヒーも1つ1つ丁寧に淹れてくれてます♪

6|まとめ
キッチンベルの姉妹店として今年の4月にオープンをした野菜日和さん
野菜をメインにしていて、こんな食べ方あったんだ!と発見もあり
ステキなお店です!
野菜不足だなとかヘルシーなご飯を食べたいなと思った方は
1度、足を運んでみてください!
野菜日和さんでは、食べ物や飲み物のテイクアウトメニューもあり
おうちに持ち帰って、心と身体に優しい料理を味わってみてください!
じゃ、またね^^
追伸
姉妹店のキッチンベルさんのランチについての記事も合わせてご覧ください!
こちらは、野菜がモリモリのビルトロランチが楽しめます♪
・火~金曜日
モーニング 8:00~11:00
ランチ 11:00~15:00
ディナー 17:00~21:00
・土日
オールタイム 8:00~21:00
※駐車券をスタッフに提示すると
次回使えるセットドリンクのサービスチケットをお渡ししています!
車で来店されて方は、駐車券をもってお店に行きましょう!
東岡崎駅から名鉄バス篭田公園前バス停下 徒歩3分
野菜日和さんの野菜がモリモリの写真が掲載されてる
インスタグラムもチェックしてみてください!➝@831.biyori