LINEの運用効果を高めるために欠かせないのが「友だち」の存在です。

なかなか、友だちが増やせない、お友達の増やし方がわからない
お友だちを増やしたいけど、やり方がわからない方のために!
LINE公式アカウントを開設後、
最も重要となる友だち数を増やすための方法を紹介します。
・なぜ、LINE運用でお友だちの数が重要なのかわかる
・効率的に友だちを増やす5つの方法を知れる

2021年12月
LINE社の認定資格『LINE公式アカウント Basic』を取得
具体的に解説しているので、読んだらすぐに行動できます!
「友だちを増やしたい!」と思っている方は
ぜひ、最後まで読んでくださいね!
目次
なぜ、LINEの集客に友だちを増やすことが重要なのか?

なんで、LINE公式アカウントの友だちって大事なの?

LINEの友だちが少ないと、それだけ反応率や購買率も低いです。
例えば、
10個のリンゴがなる木と100個のリンゴがなる木
どちらがたくさん収穫できると思いますか?
100個のリンゴがなる木の方が
早くたくさんの収穫できると思いませんか。
つまり、ユーザーの反応率が高めるためには
友だちの数が必要です。
友だちを増やすことで
・Webサイトへの集客
・商品・サービスの認知拡大
・友だちとの信頼関係構築などに期待できます。
LINEの友だちが多いほど、商品が購入される確率が上がるってことです!

なるほどね、友だちは多いほうがいいんだね!
でもさ、集客のやり方がわかないよ~
それでは、次に友だちを増やす方法具体的な方法を紹介します。
友だちを増やす5つの方法

友だちを増やす5つの方法はこんな感じです。
①直接声がけ
②ブログに友達追加ボタンを設置
③追加の特典やプレゼントをつける
④名刺にQRコードを発行する
⑤友達追加広告を利用する(有料)
無料でできるやり方と有料でできるやり方がありますよ。
1つずつ具体的に解説していきます。
①直接声がけ
簡単で、即効性のある方法は、直接声がけする方法です。
「うわぁ⁉勧誘するの?ハードル高いよ!」
確かに、ハードルが高そうに見えますよね
しかし、直接声かけした方が人間の心理的には
「断るの申し訳ないな、登録だけするか~」
このように考えることが多いです。
直接声かけする方が目に見えて、登録者数を知ることができるので
把握もしやすいです。
なので、自分の顧客になりそうな人には
「私の公式LINEで、
お仕事の相談に乗りますよ!よかったら登録してください」
「LINEで〇〇について配信してるので、
よかったら試しに登録してみてください」
など
相手にメリットをプラスすると、登録されやすいですよ!

でも、断られたらショック!
そうですよね。
断られるのは嫌ですけど、断られた方がいてもいいことあります!
断った方は
あなたの「顧客にならない人なんだ」とわかります。
なので、LINEには
これからビジネスに繋がる可能性のある人しか登録されていない状態です。
つまり、リストの質が濃い状態です。
断られでもポジティブにとらえて、続けましょう!
ぜひ、オフラインでの対面セッションがあるときは
直接声かけをしてみてください。
②ブログに友達追加ボタンを設置
ブログや自分のWebサイトの目立つところに
LINEのお友達追加ボタンを設置する方法です。

難しそうだな。設定の仕方がわからんぞ~
【手順:WEB版】
「ホーム」の「友だち追加ガイド」を選択してください。
↓
その中に「ボタンを作成」を選択。
↓
HTMLのコードをコピーします。
↓

ブログやWebサイトの表示したい部分に貼り付けるだけでOK!

↓
実際にWEBサイトでは、このように表示されます!

ここでも、追加するメリットを書いておくと
友だち登録されやすくなりますよ。
③登録の特典やプレゼントをつける
登録した友だちに特典を渡す方法です。
人間は、自分にメリットや得がないと
なかなか行動したいと思いません。
追加してくれたらこんないいことがありますよ!と言われたら
登録したくなりますよね。
例えば、
今なら友だち追加で
・LINEマーケティングの指南書プレゼント!
・SNSのビジネス運用マニュアルプレゼント!
・個別コンサル30分無料招待券がもらえます!
など
相手が欲しそうな情報を特典として渡すといいですよ。
ブログ記事や動画ならお金をかけることなくできちゃいます。
自分に負担のないもので考えてみましょう!
④名刺にQRコードを発行する
名刺にORコードを発行する方法です。
印刷物にはなるべくQRコードを印刷するのがオススメです
なぜなら、スマホでスキャンするだけのたった3秒で登録ができるからです。
【手順:WEB版】
「ホーム」の「友だち追加ガイド」を選択してください。
↓

その中に「QRコードを作成」を選択。
↓
画像をダウンロード
ブログやサイトに表示させたいときは「HTMLタグをコピー」

↓
名刺の裏側に画像を印刷する。
WEBサイトに載せるとこのように表示されます!


WEBサイトだと、こんな感じにQRコードが表示されるんだね!
この方法は、「直接声かけする方法」とかけ合わせると効果的です。
例えば、名刺交換をするときに
「もしよかったら、
LINEの登録がこのQRコードから簡単にできるのでお願いします」
「私との連絡はLINEからできますので、
よかったらQRコードから追加してください」
など
声かけをしておくと、相手も背中を押されて行動しやすくなります。
登録しなくても名刺に印刷されていることで
後日、追加してくれる場合があります。
ぜひ、名刺交換のときは声かけとプラスして登録を促しましょう!
⑤友達追加広告を利用する(有料)
こちらは、有料にはなりますがLINE広告で友だちを増やす方法です。
声かけやボタンの設置は時間と労力がかかります。
また、認知されていないユーザーには効果が発揮できません。
「友だち追加広告」を使うと、効率的に友だちを増やすことができます。
少額からはじめられて、LINE内に広告が出稿されるので
あなたのことを知らない人にも認知されます。
今までリーチできなかった新規のユーザーにも効果があります!
早く、効率的に友だちを増やしたい方はやってみてはいかがでしょうか!
まとめ
今回は、LINEの友だちの増やし方について解説しました。
すぐにできるものから有料の広告を使う方法まで
いろいろな方法があります。
LINEの登録者数は、あなたのビジネスの売上に関わるものです。
日々の配信も大切ですが、登録者を増やすことも重要になります!
相手に「LINEに登録するメリットを伝える」ことが登録者数を増やすカギ。
自分に合った方法で友だち数を増やしていきましょうね!
【LINE公式】セールスコピーライターのノウハウ配信中♪
私のLINEでは、
✎……………………………………………………
ひとり起業家のための
売上・集客アップの情報を配信中!
✎……………………………………………………
・一生懸命に書いているのに、読者の反応がない
・文章で商品の魅力を伝えられない
・書くのが難しい、自信がない
・SNSの使い方、どうも難しくて私には無理
1つでも当てはまったら
『縄手ジョイセのLINE公式』に登録!
知識ゼロからLINE公式アカウントを使って
商品・サービスを販売するセールスノウハウを配信中!
〇価値や魅力が伝わる文章術
〇高額商品を売り込まずに販売する方法
〇読まれる配信のコツ
➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸ ➸➸➸♡
ぜひ、登録よろしくお願いします(#^.^#)
➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸♡➸➸➸ ➸➸➸♡

こんにちは、ジョイセです。
今日は、『LINEの集客方法』についてです!